【収穫記録】昨日と今日収穫した葉物野菜

今日のごはん
スポンサーリンク
スポンサーリンク

自宅の家庭菜園から、昨日と今日の収穫をご報告します。自分で育てた野菜を手にとることができるのは、本当に嬉しいことです。

収穫した野菜

  • 小松菜

  • ほうれん草

  • キャベツ

  • はつか大根の葉っぱ

  • 白菜

  • にんにくの葉っぱ 

  • 玉ねぎの葉っぱ

どれも少量ですが、ほぼ毎日少しずつ収穫しています。

にんにくの葉っぱは少しでも風味が強く、料理に加えると味に深みが出ます。

玉ねぎの葉っぱもネギと同様に食べられると1月に知り、徒長したものを有効活用しています。

収穫量と収穫の価値

今回はグラムを測っていませんでしたが、次回からはしっかり記録していこうと思います。

これを見ると、自宅で野菜を育てることの経済的な利点がよく分かります。価格が高騰するこの時代に、家庭菜園の価値はまさに自分で作るプライスレスです。

収穫した野菜の利用方法

これらの野菜はすぐ料理で使う予定です。

収穫した野菜をすべて一口大に切り、さっと煮込んで味噌汁もどきを作ります。

収穫からわずか10分!新鮮な6種類の葉物野菜を贅沢に使ったスープを家族と楽しみます。

おわりに

最近の朝は気温が1度前後まで下がり、冷え込みが厳しいですが、収穫物があるとつい庭へ飛び出してしまいます。

水やりや草取りをしていると、自然のリズムを感じ、手をかけた分だけ野菜が元気に育つ喜びを実感します。やはり、手間を惜しまないほど、その分だけ愛着の湧く美味しい野菜になるものですね。

🌿 次の収穫も楽しみに。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました